指示待ちスタッフを自立型スタッフに育てるポイント
リードマネジメントで自立型スタッフは育つ
様々な背景や多様な個性を持つスタッフに関わる上で、選択理論心理学に基づいたマネジメントで、「指示待ち型」から自ら動く「自立型」のスタッフを育てるポイントをお話しします。
セミナープログラム
1,選択理論心理学に基づいた
リードマネジメントとは
1)ボスマネジメントとリードマネジメントの
違い
2)ボスマネジメントの弊害
2,リードマネジメントで自立型スタッフは育つ
1)ボスマネジメントからリードマネジメントへ
職場で移行するためには
2)リードマネージャーの7つの習慣
3)スタッフの話しに心から耳を傾けていますか
4)リードマネジメントの実践方法
3,「伝わる」先にある「説得」から「納得」へ
のコミュニケーションスキル
1)「伝える」を「伝わる」に変えるポイント
2)「説得」から「納得」への移行
※こちらのセミナーは講義資料等はお送りいたしません。資料の郵送をご希望される場合は【講義資料郵送付き】セミナーをお申し込ください。
オンライン視聴ページへのログイン情報は、
配信開始日の2日前を目安にメールでお送りいたします。
セミナー講師プロフィール
太田 夏江
甲子園短期大学卒業後、産業カウンセラー・心理相談員の資格を取得。
「日本メンタルヘルス協会」心理カウンセラーとして、様々な職種の方々のカウンセリングを行い、その後「元気で長生き研究所」専属心理カウンセラーとして医療に携わる方々の心とからだの相談に従事。
2006年10月 保健・医療・福祉に携わる方々のみのならず、あらゆる方々への心のサポートを通じ、より広く社会に貢献したいとの願いから「マーベルハート」を設立する。
マーベルハート主宰。奈良市立看護専門学校非常勤講師も務める。
“心とからだは車の両輪である”という考えに基づき、リラクゼーションのひとつとして気功操体法を用いて、からだの歪み調整を指導しながら心理カウンセリングを実践。加えて、“ケアする人こそ元気に”をコンセプトに看護・介護に携わる方々に向けた、元気を取り戻す「メンタルヘルス講演・研修・講座」など、幅広く活動している。
受講者の声
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●話す速度や、大事なポイントの強調がとても分かりやすくよかったです、明日からの業務で実践していきたいと思います
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●自分の新卒時代はプリセプターのいない環境で育ちました。急性期病院でもなかったので、なぁなぁで育った私は現在の病院でいろんなこと教わりました。ちょっと自信をなくしていたときに「あなたのいいところは○○○よ」と言われて、見てくれてるんだと感動したことを覚えています。
後輩に注意したり指導したりが苦手なので今回受講してみたのですが、大変勉強になりました。普段の何気ない会話での内容もちょっと反省しました。現状は新人担当はしていませんがペアを組むことはあるし、新人だけでなくプリセプターをしている後輩たちの助けになれればと感じました。ボスマネジメントに近い上司がいるので、その方の気持ちもすこし理解できたような気がします。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●テキストに選択理論心理学と書いてあったので、難しそうと思いましたが、太田先生が看護師に理解しやすい言葉・表現でゆっくりと説明してくださったので、わかりやすくて良かったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2024年8月10日(土) ~ 2024年8月24日(土) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 太田夏江 |
申込締切日 | 2024年7月31日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:825pt