認知症を持つ人への終末期ケア
最後まで想いを汲み取り、共に過ごす看護
※認知症ケア専門士3単位対象講座
みなさんは、認知症を持つ方の終末期ケアで悩むことはありませんか?
あなたのように「看護師として何かしてあげられることはないのだろうか。」と悩む一方で、「認知症だから」と当人を置き去りにして終末期を迎えるケースも現に存在します。
では、どのように認知症の方の想いを最後まで汲み取り、向き合えばいいのか。
今回のセミナーでは、緩和ケアと認知症看護の専門家がタッグを組み、認知症者の終末期ケアについてお話します。これからの高齢化社会における看護の質を高めるため一緒に考えてみましょう。
セミナープログラム
1,なぜいま、認知症を学ぶのか
2,プロが教える!緩和ケアの世界
3,ひと工夫で楽になる終末期のケア
4,終末期における認知症家族への看護とは
5,症例で考えよう!明日からのケア
※こちらのセミナーは講義資料を郵送いたします。データのダウンロードも可能です。
講義資料は配信開始日の一週間前を目安に発送いたします。
※こちらのセミナーは
一般社団法人日本認知症ケア学会
認知症ケア専門士単位 :3単位
対象セミナーです。
後援:一般社団法人日本認知症ケア学会
セミナー講師プロフィール
〇白石 朱美
訪問看護リハビリステーションたもつ
認知症看護認定看護師
認知症ケア専門士
非常勤・常勤で多数の病院に勤務し、臨床では一般スタッフ・夜勤リーダースタッフとして勤務する傍ら、認定看護師として週一回の全病棟ラウンドを実施。「諦めない看護」を軸に、認知症・せん妄・高次脳機能障害患者がもといた場所へ戻れることを目指して、年間のべ300件を超えるラウンドと介入を実施。臨床で悩む看護師やリハビリスタッフ・栄養士とともに、自身で臨床のリアルを体験しながら、認知症・せん妄ケアの普及活動に励んでいる。また、SNSにおける高齢者看護の普及も活発に取り組み、若年層への認知症や高齢者への理解の普及を目指している。
〇松本 照美
神戸低侵襲がん医療センター
緩和ケア認定看護師
2001年より看護の現場に。2008年大学医学部附属入職。母のアルツハイマー型認知症介護経験を経て2013年神戸低侵襲がん医療センターに入職し、様々ながん治療を受ける患者・家族との関わりの中で早期からの緩和ケアの必要性を感じ、2019年緩和ケア認定看護師資格取得。早期介入のための院内システム作りに精力を注ぎ、緩和ケアチームと共に一般病棟での緩和ケアとして患者・家族に寄り添った看護の普及を目指している。
受講者の声
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●どうしても認知症患者さんというと、できないだろうという先入観を持ちやすくなってしまいます。今回講義を受けたことで、認知症患者さんの行動はヘルプサインと聞き、それらを読み取ることが看護の一環だと感じました。また、家族さんが協力するのは当たり前という考えを持ちがちですが、そうではなく、家族さんの精神面も支えながら一緒に最善を考えていくことが大切なケアだと学ぶことができました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●分かりやすいのと利用者様への愛情が感じられ、日々頑張る原動になりました!認知症は同じ医療従事者でも分かり合えない部分も沢山ありますが、少しでも利用者、家族、スタッフを守れるよう努めていきたいと思います。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●大変参考となる講義をありがとうございました。
訪問看護をしておりますが、在宅での認知症の方や苦悩する家族への対応など参考となりました。以前、重度の認知症でがん末期の利用者の担当をしましたが、自分が行った看護の姿勢を振り返ることもでき受講しよかったと感じています。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●認知症の方と接する機会が多いですが、実際にケアをする側ではなく、相談・助言する立場としてかかわっています。認知症が重度となってから関わると、どのように意思を確認すればよいかいつも行き詰っていました。軽度の時は、終末期の話をするタイミング等もとても気を使うため、今回の研修の内容を参考にしながら、ご本人、家族と一緒に将来的なことも考えながら、ご本人らしく人生を送れるお手伝いをしていけたらと思っています。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●わかりやすかったです。疼痛コントロールや病状説明など、私が勤務している病院でもよくある出来事が多かったです。病状の説明を患者がわかる形で行う、疼痛コントロールをする、患者本人の希望を聞くなど他の患者には当たり前にしていることが、認知症の高齢者だとできなくなるのは何故だろうともどかしく感じることも多いです。当たり前のことを、当たり前のようにするのは難しいことですが、どんな対象に対しても行っていきたいです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●とても良いセミナー出した。改めて、ご本人様の気持ちを置き去りにしないこと、ご家族様への配慮の仕方など、知識を深めることができよかった。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●認知症の患者様に対しての緩和ケアは、なかなか難しい事が多いです。その人の尊厳を守り、最期までその人らしくと言うことを常に頭に置いてケアしていきたいものです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
●とてもわかりやすかったです。また講師の先生方も丁寧な講義をしてくださったので聞きやすかったです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2024年8月4日(日) ~ 2024年8月18日(日) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 3時間程度】 |
講師 | 白石朱美 松本照美 |
申込締切日 | 2024年7月25日 |
参加費:¥ 8,800 税込
ホームページ会員 加算ポイント:176pt