心電図モニター苦手克服 ポケット講座&トレーニング



「心電図モニターは苦手」「勉強したいけど、時間を作るのが難しい」「手軽に学べるセミナーがあるとよい」と思っている方は意外と多いのではないでしょうか?
この60分講座は、そうした思いをお持ちの皆様の要望に応えるポケットセミナーとなっています。
看護師による看護師のための講座ですので、お気軽にご聴講いただければ幸いです。
セミナープログラム
1,心臓の動きと刺激伝導系
2,心電図モニター波形を読むための
3つのポイント
3,不整脈各論
・心房期外収縮(PAC)
・多源性心房頻拍(MAT)
・心房粗動(AFL)
・心室期外収縮(PVC)
・torsades de pointes(Tdp)
・心室頻拍(VT)
・脚ブロック
・洞不全症候群(SSS)
・房室ブロック(AVB)
セミナー講師プロフィール
社会医療法人さいたま市民医療センター
看護師長
慢性心不全看護認定看護師
冨田 晴樹
平成17年に医療法人顕正会蓮田病院入職。
平成20年 さいたま市民医療センター開院、スタッフとして入職。
循環器内科病棟を経て、現在医療安全管理室勤務。
平成24年 心電図モニター安全管理のためのチームMACTを立ち上げ、チーム運営を担当。
平成27年には「心電図教えてノート」(監修:石田岳史)出版。
・心臓リハビリテーション指導士
・呼吸療法認定士
・心電図検定1級
開催日時 | 2023年8月19日(土) ~ 2023年8月26日(土) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 60分程度】 |
講師 | 冨田 晴樹 |
申込締切日 | 2023年8月9日 |
参加費:¥ 5,500 税込
ホームページ会員 加算ポイント:110pt