コミュニケーションエラーを防ぐために



重大医療事故発生要因のひとつに、チームのコミュニケーションが上手くいかなかったことが挙げられます。では、コミュニケーションエラーを防ぐには、どのように取り組んでいけば良いのでしょうか。
今回はコミュニケーションエラーに焦点を当て、コミュニケーションえらーとは、発生防止対策、チームとして取り組むための方法を学んでいきましょう。
セミナープログラム
●コミュニケーションエラーを理解する
●チーム医療とコミュニケーションの重要性に
ついて
●コミュニケーションエラーを防止対策について
セミナー講師プロフィール
医療法人五星会 菊名記念病院
医療安全管理室 室長
新村 美佐香(しんむら みさこ)
1984年
鳥取大学医療技術短期大学部看護学科卒業。
順天堂大学医学部付属順天堂医院勤務。
1991年
現 医療法人五星会菊名総合病院に入職。看護部に所属。
2006年11月より医療安全管理室室長に就任、現在に至る。
菊名総合病院の医療安全管理室は、看護師だけでなく多職種のメンバーで構成されています。定期的なミーティング・院内ラウンド・医療安全研修会や講演会を定期的に開催し、地域支援病院として院内はもちろん地域への情報発信に取り組んでいます。
開催日時 | 2023年8月11日(金) ~ 2023年8月18日(金) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 60分程度】 |
講師 | 新村 美佐香 |
申込締切日 | 2023年8月1日 |
参加費:¥ 5,500 税込
ホームページ会員 加算ポイント:110pt