モチベーションを高めるコツって何?



皆さんのモチベーションは、今どんな感じですか?もちろんモチベーションって一人ひとり違っていますし、たった一言で変わることがあります。メンバーのモチベーションを上げたいと思うリーダーや管理者も「私のモチベーションも高くして!」という気持ちは同じですよね。
今回は、動機付けの理論を理解しつつ、どうやったらモチベーションが上がるか、事例を踏まえながら自身を振り返り、実践に役立てていただきたいと思います。
セミナープログラム
1,モチベーションが下がる瞬間、上がる瞬間
ってどんな時?
2,動機づけ理論を理解しよう
3,動機づけをもたらすコミュニケーションとは
4,自分を知り、相手を知り、モチベーションを
高めるには
セミナー講師プロフィール
認定看護管理者
医療BSC学会認定指導者
日本交渉協会認定交渉アナリスト1級
齋藤 由利子
【プロフィール】
1978年自治医科大学附属看護学校卒業後、上都賀総合病院に入職する。2009年4月に看護部長に就任、その後、副院長兼看護部長を歴任し、2022年4月より副院長に就任。現在、日本看護協会セカンドレベル教育、サードレベル教育、その他全国の医療機関等での教育講義を通して、看護師教育・人材育成に取り組んでいる。
【著書】
・改定版交渉力アップで看護部を変える、病院を変える
(経営書院、2017)
・看護マネジメント21のチカラ
(経営書院、2020)
他多数
開催日時 | 2023年8月25日(金) ~ 2023年9月1日(金) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 60分程度】 |
講師 | 齋藤 由利子 |
申込締切日 | 2023年8月15日 |
参加費:¥ 5,500 税込
ホームページ会員 加算ポイント:110pt