ハラスメントから医療従事者を守る!
ハラスメント対策とクレーム対応の実践セミナー
昨今の医療現場では、患者の権利意識の変化からクレームやペイシェントハラスメントが増加傾向にあります。SNSなどによるネット上での情報拡散も大きな問題です。
このような時代でも、医療従事者たちは常に毅然とした態度でハラスメントに対処しなくてはいけません。
このセミナーでは、事例を挙げながら皆様も上手な対応や対策をとれるように考えていってほしいと思います。
≪講義資料について≫
講義資料は弊社で製本したものをご郵送いたします。
また、オンラインセミナー視聴ページより、講義資料データ・受講証明書のダウンロードも可能です。
セミナープログラム
1,医療現場でのクレーム・ハラスメントの現状
患者たちの権利意識の変化
なぜ、患者は「怒る」のか
医療現場 独特の特殊な原因
2,さまざまな事例から考え、患者たちの心理を
理解する
トラブル事例
・外来 ・病棟 ・診断
・スタッフに対するストーカー行為
セクハラ、パワハラ
・待ち時間 ・会計 ・個人情報
事例ごとのハラスメント対策を考えよう
3,医療従事者を守るための対策
各病院の取り組み事例
今後取り入れてほしい対策など
セミナー講師プロフィール
Buddy's Concierge代表
(バディーズ コンシェルジュ)
太田 幸美
ファイナンシャルプランナーとして、ライフプラン、年金、保険、相続などのセミナーを受け持つ傍ら、接遇講師として、医療接遇(接遇・社会保障制度・知らないと損をするお金の話など)、その他、新人マナー研修、電話応対研修の講師として活躍中。
受講者の声
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2025年4月20日(日) ~ 2025年5月4日(日) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【 講義時間3時間程度】 |
講師 | 太田幸美 |
申込締切日 | 2025年4月10日 |
参加費:¥ 8,800 税込
ホームページ会員 加算ポイント:880pt