フットケアで患者の命を守る【基礎編】
リスクを未然に察知し、転倒、フレイル、認知症を予防する力
高齢で入院してくる患者さんの多くは足に無頓着なものです。しかし、糖尿病など足病変の発生リスクが高いと命に関わりますし、転倒、寝たきり、フレイル、認知症にも影響することからフットケアは看護師だからこそ精通すべきスキルだといえます。また、爪が硬くなって切れない。誰に相談して良いかわからないと言うように、自分にフットケアの知識があれば役に立てると感じる方は多いのではないでしょうか。
本講座では、基礎編と応用編に分かれており、基礎編ではフットケアの基礎となる知識や足のアセスメントを学び、正しい爪切りの仕方を習得し、肥厚爪や陥入爪への対応やアプローチなどを学びます。応用編では下肢へのアプローチによる看護師が行う徒手療法や下肢のマッサージなど実践的な内容を講義していきます。
セミナープログラム
■フットケアの定義
1,なぜフットケアなのか
2,高齢者の足のトラブル
3,フットケアの効果とは
4,健康寿命を延伸させるために
■高齢者の足の特徴
1,皮膚の病気
2,足や足趾の変化
3,爪の変化
4,骨・筋肉・関節の変化
■足の名称を覚える
1,足部・足趾部の呼び方
2,足の骨の名前
3,足の関節
4,足裏の3本のアーチ
5,爪の名称と働き
■足の観察
1,下肢の動脈は4つある #ABI評価とは
2,モノフィラメントの使い方
3,アセスメント #事例1~7について考える
■糖尿病の足病変とフットケア
1,糖尿病の三大合併症とは
2,糖尿病の足病変の因子と原因
3,足からわかる糖尿病の足病変
4,血流障害の分類
5,その他
■爪切りの実際:爪切りを使用する場合
1,爪切りの手順
2,番外編
■爪切り動画
セミナー講師プロフィール
医療法人永寿会陵北病院内
訪問看護ステーションりょうほく所長
田邊 美香
現在、医療法人永寿会陵北病院内に設置された訪問看護ステーションりょうほくの所長として従事。フットケアの普及に努め、運動器看護師としてのフットケアと並行して患者への運動指導や徒手療法など積極的に取り組んでいる。豊富な知識と経験と人柄で講演依頼も多く、日本骨粗鬆症学会、日本医療マネジメント学会、日本運動器看護学会でのセミナーおよび大学での骨粗鬆症講座、自治体での健康講座等、健康指導及び人材の育成・教育にも積極的に取り組んでいる
■資格
骨粗鬆症マネージャー
JTFA認定 医療フットケアスペシャリスト
JSMN認定 学会認定運動器看護師
(2013年発足後、現在、国内で185名)
受講者の声
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2024年9月22日(日) 13:00 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | 東京都 渋谷区千駄ヶ谷 1-17-1 【東京】 東京体育館 第2会議室 |
講師 | 田邊美香 |
申込締切日 | 2024年9月16日 |
参加費:¥ 9,350 税込
ホームページ会員 加算ポイント:187pt
〔拡大地図を表示〕をクリックすると大きな地図でご確認いただけます。