看護師が直面するエンドオブライフケアにおける倫理的問題
それぞれの意見の違い、どうする?
日常、臨床の中で患者・家族間、患者/家族・医療者間、医療者・医療者間で意見が異なると感じることは少なからず体験します。どちらを優先させたらよいか、煩雑な業務の中、今の状況を良いと思えないけれども、限られた状況ではそうせざるを得ない等、悩みを抱えることがあります。
そんな時、この前はこうだったから、今回もそうだろう、ということが別の患者に必ずしも当てはめることはできません。
エンドオブライフケアの倫理的問題の多くは、決まった方法や答えがあるわけではなく、1つ1つのケースによってそのプロセスや結果は異なってきます。
だからこそ、私たちは臨床で悩み、取り組んでいかなければなりません。
今回は、1つのケースを用いて倫理的問題の看護の実践について一緒に考えていきたいと思います。
セミナープログラム
1,倫理的問題とは何かを理解する
2,看護師が直面するエンドオブライフケアに
おける倫理的問題について
3,倫理的問題のとらえ方と対応について考える
※こちらのセミナーは講義資料等はお送りいたしません。資料の郵送をご希望される場合は【講義資料郵送付き】セミナーをお申し込ください。
オンライン視聴ページへのログイン情報は、
配信開始日の2日前を目安にメールでお送りいたします。
セミナー講師プロフィール
大阪府済生会吹田病院
がん診療推進室
緩和ケア認定看護師/特定看護師
是澤 広美
受講者の声
●とてもわかりやす講義、ありがとうございました。
今まで緩和ケア病棟や療養病棟で勤務をしており、こういった倫理的問題に直面することは多くありました。患者様の立場に立って考えることを心がけてケアしてきましたが、何が正解なのか、本当に患者様の思いに寄り添えていたのだろうかと日々感じていました。
今回の講義を受けて、まずは患者家族と看護師が体験している世界が違うことを理解することが必要であること、そして、少しずつ紐解いていくことが大切だと学ぶことが出来ました。
患者様の言葉の裏にある本当の思いに気づける看護師でありたいです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●対象は高齢者でしたが小児でも考えられる内容でとても参考になりました。
小児は意思決定が困難であり家族に意思決定をゆだねることが多数であるため、倫理的問題を抱えることが多いので考え方の参考になりましたし、患者の善いを考えるために4分割法を使って考えていきたい。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●患者さんやご家族と接する中で、意思決定におけるジレンマを感じる場面が良くあります。ジレンマを感じていてもそれを倫理的問題であると認識したり発信するまでに至らず、看護師としてのアプローチが遅れてしまうこともありました。今回の研修で、倫理的問題はその時々、その人物で変わるため、まず患者の思いを引き出すこと、その関係性を築くこと、大きな目標があってもできること(小さな目標)に注目することが大切であることが理解できました。今後、実践で活かしていきたいし現場でも伝達していきたいと思います。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
今まで緩和ケア病棟や療養病棟で勤務をしており、こういった倫理的問題に直面することは多くありました。患者様の立場に立って考えることを心がけてケアしてきましたが、何が正解なのか、本当に患者様の思いに寄り添えていたのだろうかと日々感じていました。
今回の講義を受けて、まずは患者家族と看護師が体験している世界が違うことを理解することが必要であること、そして、少しずつ紐解いていくことが大切だと学ぶことが出来ました。
患者様の言葉の裏にある本当の思いに気づける看護師でありたいです。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●対象は高齢者でしたが小児でも考えられる内容でとても参考になりました。
小児は意思決定が困難であり家族に意思決定をゆだねることが多数であるため、倫理的問題を抱えることが多いので考え方の参考になりましたし、患者の善いを考えるために4分割法を使って考えていきたい。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
●患者さんやご家族と接する中で、意思決定におけるジレンマを感じる場面が良くあります。ジレンマを感じていてもそれを倫理的問題であると認識したり発信するまでに至らず、看護師としてのアプローチが遅れてしまうこともありました。今回の研修で、倫理的問題はその時々、その人物で変わるため、まず患者の思いを引き出すこと、その関係性を築くこと、大きな目標があってもできること(小さな目標)に注目することが大切であることが理解できました。今後、実践で活かしていきたいし現場でも伝達していきたいと思います。ありがとうございました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2024年2月28日(水) ~ 2024年3月6日(水) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 60分程度】 |
講師 | 是澤広美 |
申込締切日 | 2024年2月18日 |
参加費:¥ 5,500 税込
ホームページ会員 加算ポイント:110pt