医療 セミナー スキルアップ看護研修なら【エムハンク】

看護・介護職向け医療セミナーなら【エムハンク】
  • 新規会員登録(無料)
  • ログイン
  • 看護・介護職向け看護セミナーなら【エムハンク】
新規会員登録(無料)
ログイン
  • トップページ
  • 看護セミナー情報
    • 会場セミナー
    • オンラインセミナー
  • メルマガ登録
  • 特選グッズ&書籍
  • 会社概要
  • トップページ ≫
  • 看護セミナー情報

看取り期のケアとエンゼルメイク

【資料ダウンロード版】

変わりなく大切にケアすべきポイント

患者さんは臨床を迎えても、家族にとっても看護師にとっても「その人」であることには変わりがなく、大切にケアすべき存在であるといえます。また、エンゼルケアには家族が悲嘆から立ち直るきっかけとなる力があり、そのケアを提供する看護師は重要な役割を果たしています。最後まで患者さんを「大切にケアすべき存在」と感じている看護師の思いを勇気を持って具体的な言葉やケアに込めて表現してみませんか?
 是非エンゼルケアに悩んでいる方々と一緒に、学びを深めていきましょう。

セミナープログラム

1、エンゼルケアとは

 ●死について考えてみる
 ●看取りについて考えてみる
   ~講師の体験から~

2、看取り時の基本的な態度や声かけ

 ● 家族のニーズと関わり

3、エンゼルケア・エンゼルメイクの
  考え方と基本

 ●手順と気をつけるポイント


※こちらのセミナーは講義資料等はお送りいたしません。資料の郵送をご希望される場合は【講義資料郵送付き】セミナーをお申し込ください。
オンライン視聴ページへのログイン情報は、
配信開始日の2日前を目安にメールでお送りいたします。

セミナー講師プロフィール

緩和ケア認定看護師

市川 佳代

岡山大学医療技術短期大学部(現岡山大学医学部保健学科)を卒業後、聖路加国際病院に勤務。最後の日々を過ごすがん患者との関わりから緩和ケアの重要性を自覚し、緩和ケア認定看護師の資格を取得。その後国際医療福祉大学三田病院、千葉徳洲会病院を経て、現在、医療法人社団白羽会エール訪問看護ステーション勤務。



※ 全画面表示は歯車マークの右隣、矢印ボタンをクリックしてください。



受講者の声

●エンゼルケアの実際や留意点がよくわかった。看取りの際しての家族へのサポート(関わり方、声掛け)について改めて考える機会となり、今回の講義で学んだように、その時々の家族の状況やニーズに合わせた看護を行えるようになりたいと思いました。

〔看護師 職歴 5年〕
-------------------------------------------------------------------------

●実体験も含めてお話をされており、とても心に残りました。今までのPtとの関りや体験を聞いて涙が出てきました。エンゼルケア・メイクは難しいという思いがあって今回講義を受講させていただきましたが、すぐに実践できそうです。個人的にはとても満足した講義でした。

〔看護師 職歴 10年〕
-------------------------------------------------------------------------

●看取り期の看護、グリーフケアに興味があり学びを深めたいと思い参加しました。セミナー内容はとてもよかった。勉強になった。これで良いのか?と自信喪失していたけど、自分のやっていることは間違っていなかったと思えてパワーをもらえました。

〔看護師 職歴 13年〕
-------------------------------------------------------------------------

●こんなに素敵なセミナーに参加できて本当によかったです。お母様の体験を音楽やお写真などで見せて下さり、素敵でそして最愛のお母様だったことが伝わってきました。ご自身の体験からの、ご自身の言葉でエンゼルケアを教えていただき、ずっと忘れない心の支えになるセミナーでした。

〔看護師 職歴 15年〕
-------------------------------------------------------------------------

●エンゼルケアは何度も行ってますが、死斑等のことは知りませんでした。細かく教えていただきました。講師の市川先生が行った母への看取りとても感激し涙が出ました。

〔介護福祉士 職歴 17年〕
-------------------------------------------------------------------------

●改めて看取りのケアについて学ぶことができました。エンゼルケアについては日頃から行っていましたが死後数時間までの身体の変化しか見ていないので、出血だったり浸出液が出てくる可能性があること、腐敗についてなど知ることができて良かったです。

〔看護師 職歴 10年〕
-------------------------------------------------------------------------

●患者さんが亡くなった時の家族への声掛け等どうすればよいのかいつも悩みながら言葉がけしていたのでとても参考になりました。今後は今回学んだことを参考にしてマニュアルも変更し他にスタッフにも伝達していきたいです。

〔看護師 職歴 7年〕
-------------------------------------------------------------------------

●今の職場で看取りの場面が多く、自分の関わり方がこれでいいのか不安があり参加しました。セミナーに参加してとても刺激になりました。関わり方でモヤモヤしていたことが吹っ切れた気がします。自分が考えていた理想とする看取りのケアを学べたと思います。

〔看護師 職歴 14年〕
-------------------------------------------------------------------------

●先生の体験談を交えての講義はとても心に響きました。自分が行っているエンゼルケアが恥ずかしくなってしまい、今回の学びを活かし自分のエンゼルケア、グリーフケアを見直していきたいと思いました。他人の死、親族の死、どちらでも心を込めた看取りができれば自分の満足感にもつながるのではないかと感じました。貴重な講義ありがとうございました。

〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------

●家族のニーズや援助方法について、自分で感じていたことなどをわかりやすく話してくださって良かった。この頃はご家族の対応が難しいことが多くなってきており受容していただくことがとても困難な事例も増えてきているので、もっといろいろな考え方を身につけて対応できれば良いと思いました。

〔看護師 職歴 28年〕
-------------------------------------------------------------------------

●先生の経験談に心打たれました。訪問看護を経験し、今は病棟勤務をしています。看取りの方も多く、日々の関わりに悩むこともあり研修に参加しました。分かりやすい講義で、今後のケアにつながていかたらと思いました。内容も実践に結びつきやすく、声掛け方法など参考になりました。

〔看護師 職歴 12年〕
-------------------------------------------------------------------------

●看取り期の時の声掛けやケアに迷ったり、これでいいのかをいう思いもあり参加しました。今まで疑問に思っていたことや、患者様、ご家族から聞かれたときにどのような言葉かけを返せばいいのか、とてもわかりやすかったです。

〔看護師 職歴 10年〕
-------------------------------------------------------------------------

●看取りケアの大切さを改めて感じました。実例を交え、考え深い講義だったと思います。一人一人の死を深く受け止め、振り返り、次の出会いへ活かせるよう努めていきたいと思います。とても為になり、遠方から参加した甲斐がありました。 

〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------

●家族の思いから私達の思いまで知ることができてよかった。看取りの時期になり私たちはどのように家族と接していけば良いのか、その時は一言声掛けすれば家族も楽になるんだと学ぶことができた。エンゼルメイクに関しても自然にエイクをしていたが、保湿も大事だということを聞き、これからに活かしていきたいと思った。

〔看護師 職歴 20年〕
--------------------------------------------------------------------------

●とても勉強になりました。終末期の症状、状態なども知っていないとできないことが多いと感じています。少しずつでも知識として頭に入れ、身につけて、短い時間のエンゼルケア時に患者さんとその家族のためにできることをしたいと思いました。感想は大敵ですね。市川先生のお話とても素晴らしかったです。

〔看護師 職歴 25年〕
〉続きを読む
開催日時 2024年2月16日(金) ~ 2024年2月23日(金) 23:59
会場 オンライン 【講義時間 3時間程度】
講師 市川佳代
申込締切日 2024年2月6日

参加費:¥ 8,250 税込

ホームページ会員 加算ポイント:165pt

お申込み人数

予め、受講手続きのご案内ページをご確認下さい

【受信設定のお願い】
※お申込み前に、必ず「@mhank.jp」からのメールを受信できるよう設定をご確認ください。(お申込み確認メールや各種案内メールは@mhank.jpから届きます。)


セミナー情報

  • セミナースケジュール
  • 受講手続きのご案内
  • セミナー講師募集
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について

  • 日本プライマリ・ケア連合学会
  • ショッピングサイト
ショッピングサイト「あのね、かなちゃんに聞いてほしいことがあるの」著者:儀賀理暁
『終末期の苦痛ケアと鎮静』の儀賀理暁先生が書籍を出版されました。
ファーストタッチ人工呼吸器「ファーストタッチ人工呼吸器」著者:石橋一馬
『人工呼吸器、血液ガスセミナー』の石橋一馬先生が書籍を出版されました。
このページの先頭へ
看護・介護職向けの医療系スキルアップセミナーなら【エムハンク】
運営元:(有)メディカル情報サービス
[熊本本社]  〒861-1309 熊本県菊池市藤田105-5
[東京事務所] 〒194-0046 東京都町田市西成瀬2丁目1-5

SSL グローバルサインのサイトシール
  • トップページ
  • 看護セミナー情報
  • メルマガ登録
  • 特選グッズ&書籍
  • 会社概要
  • 受講手続きのご案内
  • セミナー会場における
    新型コロナウイルス感染予防対策について
  • 講師紹介
  • 過去の開催セミナー
  • セミナー講師募集
  • お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • トップページ
  • 看護セミナー情報
  • メルマガ登録
  • 特選グッズ&書籍
  • 会社概要
  • 関連リンク
  • このサイトについて
  • サイトマップ
  • 受講手続きのご案内
  • セミナー会場における新型コロナウイルス感染予防対策について
  • 講師紹介
  • 過去の開催セミナー
  • 個人情報保護について
  • 特定商取引法に基づく表記
  • セミナー講師募集
  • お問い合わせ

SSL グローバルサインのサイトシール
Copyright © 2012- mhank. All Rights Reserved.