指示待ちスタッフを自立型スタッフに育てるポイント


様々な背景や多様な個性を持つスタッフに関わる上で、選択理論心理学に基づいたマネジメンで、「指示待ち型」から自ら動く「自立型」のスタッフを育てるポイントをお話します
セミナープログラム
1,選択理論心理学に基づいた
リードマネジメントとは
2,リードマネジメンで自立型スタッフは育つ
1)リードマネージャーの7つの習慣
2)リードマネジメントの実践方法
セミナー講師プロフィール
太田 夏江
甲子園短期大学卒業後、産業カウンセラー・心理相談員の資格を取得。
「日本メンタルヘルス協会」心理カウンセラーとして、様々な職種の方々のカウンセリングを行い、その後「元気で長生き研究所」専属心理カウンセラーとして医療に携わる方々の心とからだの相談に従事。
2006年10月 保健・医療・福祉に携わる方々のみのならず、あらゆる方々への心のサポートを通じ、より広く社会に貢献したいとの願いから「マーベルハート」を設立する。
マーベルハート主宰。奈良市立看護専門学校非常勤講師も務める。
“心とからだは車の両輪である”という考えに基づき、リラクゼーションのひとつとして気功操体法を用いて、からだの歪み調整を指導しながら心理カウンセリングを実践。加えて、“ケアする人こそ元気に”をコンセプトに看護・介護に携わる方々に向けた、元気を取り戻す「メンタルヘルス講演・研修・講座」など、幅広く活動している。
受講者の声
●職場だけでなく、自身の子育ての考え方にも大いに参考になる研修でした。選択理論心理学、リードマネジメントを自分の中に落とし込んで、自分を変えたいと強く思いました。そうすることで、周りだけでなく、自分の心も救われる。今回の研修を受けて良かったと思いました。
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
〔看護師 職歴 5年以上〕
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2023年9月16日(土) ~ 2023年9月23日(土) 23:59 |
---|---|
会場 | オンライン 【講義時間 60分程度】 |
講師 | 太田 夏江 |
申込締切日 | 2023年9月6日 |
参加費:¥ 5,500 税込
ホームページ会員 加算ポイント:110pt