ナースのための 臨床につなぐ!心電図の基本と実践的解読

「心電図を読む」ことばかりに意識がいっていませんか?「心電図を読む」ことは非常に重要なことですが、我々は「心電図を読んで、それを実際の臨床の現場でどう活用するのか」が求められます。
例えば、この心電図は危険な不整脈だから医師に緊急コールをしなくてはいけないのか?それとも、経過観察で大丈夫なのか?などと判断が求められます。
心電図について基礎的な知識は必要ですが非常にマニアックな専門的な知識までは一般的な看護師では求められてはいないと思いますので、このセミナーでは「心電図の基礎とそれをいかに臨床に活かすのか」といったことい焦点をあてて分かりやすく解説していきたいと思います。
セミナープログラム
1,ナースとして心電図を理解する
①モニター心電図の目的
②心拍数みてますか?
③刺激伝導系の基礎
④洞調律
⑤徐脈・洞不全症候群・房室ブロック
⑥上室性頻脈・PSVT・
心房細動:AF・心房粗動:AFL
⑦致死性不整脈・VT・VF・PEA・心停止
2,事例:
臨床につなぐ心電図とアセスメント
セミナー講師プロフィール
昭和大学藤が丘病院
集中治療センター
集中ケア認定看護師
髙野 洋
1997年
昭和大学集中治療部 入職
2003年
集中ケア認定看護師 取得
2014年
昭和大学藤が丘病院
集中治療センター勤務
2018年
循環器内科病棟を経て、2021年から集中治療センターに異動。
現在に至る。
ダウンロードはこちら
受講者の声
●不整脈に様々な種類があるのをなんとなくで理解していましたが、1つずつ丁寧な解説で楽しく分かりやすく学ぶことができました。種類が多く覚えるのが大変なイメージでしたが、分類わけしていることでどう分類して何の不整脈なのか判断しやすかったです。P、QRS-Tの順番だけでなく時間や幅もよくみて今後の看護に活かしていこうと思いました。これまでアラームが鳴った時、詳しく見れていなかったと改めて感じました。“なぜ、このような症状がでているんだろう”と疑問をもって患者さんと接していきたいです。とても勉強になったので今後も勉強会に参加したいです。
〔看護師 職歴 2年〕
-------------------------------------------------------------------------
●患者さんの症状や気になる波形が出たときにどのような視点で何を確認すればいいのかを知ることができました。明日からの業務にさっそく活かしていきたいと思います。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●理解できていなかった部分がわかりやすく理解することができた。資料以外にも実際にあったエピソードの話もあり、現場にとても役立つ内容ばかりだった。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●こういう波形のときはこうしたらいいという動き方が知れてよかったです。急変にならないように観察、アセスメントが重要だと思いました。また、急変時にどのように動くのかあらためて考えておかないといけないと思いました。
〔看護師 職歴 20年〕
-------------------------------------------------------------------------
〔看護師 職歴 2年〕
-------------------------------------------------------------------------
●患者さんの症状や気になる波形が出たときにどのような視点で何を確認すればいいのかを知ることができました。明日からの業務にさっそく活かしていきたいと思います。
〔看護師 職歴 3年〕
-------------------------------------------------------------------------
●理解できていなかった部分がわかりやすく理解することができた。資料以外にも実際にあったエピソードの話もあり、現場にとても役立つ内容ばかりだった。
〔看護師 職歴 4年〕
-------------------------------------------------------------------------
●こういう波形のときはこうしたらいいという動き方が知れてよかったです。急変にならないように観察、アセスメントが重要だと思いました。また、急変時にどのように動くのかあらためて考えておかないといけないと思いました。
〔看護師 職歴 20年〕
-------------------------------------------------------------------------
開催日時 | 2023年9月8日(金) 13:00 ~ 16:30 |
---|---|
会場 | 東京都 北区王子 1-11-1 【東京】 北とぴあ 7F 第1研修室 |
講師 | 髙野 洋 |
申込締切日 | 2023年9月3日 |
参加費:¥ 8,250 税込
ホームページ会員 加算ポイント:165pt
〔拡大地図を表示〕をクリックすると大きな地図でご確認いただけます。